新着情報
第 105 回研究会 開催のお知らせ
BioMecForum 第105回研究会のご案内
BioMecForum 21 世話人代表 清野 健 (大阪大学大学院基礎工学研究科 機能創成専攻 生体工学領域)
皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます.来たる12月2日に第105回バイオメクフォーラム21研究会を下記のように開催いたしますので,ご案内いたします.また学生含めご関心ある方々にお声掛けいただけましたら幸いです.
第 105 回研究会案内
- 共 催:
- 日本生体医工学会 関西支部
- 大阪電気通信大学 医療福祉工学研究科およびメカトロニクス基礎研究所
- 日 時:
- 2023 年 12 月 2 日(土) 14:50 - 17:30
- 場 所:
大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス J号館
( https://www.osakac.ac.jp/institution/campus/neyagawa/ を参照下さい)- 参加費:
- 無料
- 世話人:
- 新川 拓也 先生(大阪電気通信大学)
テーマ:臨床・介護における新しい技術とDXの展望
話題提供
岸本 和昌 先生(京都大学医学部附属病院 先制医療・生活習慣病研究センター情報部門 特定助教)
「臨床工学技士としてのAIと医療情報の活用: キャリア形成と未来の展望」西 恵理 先生(摂南大学理工学部電気電子工学科 准教授)
「「見えないものを見る」医療技術:乳児の口腔運動可視化技術とモデル化」大西 克彦 先生(大阪電気通信大学総合情報学部長・情報学科 教授)
「臨床・介護におけるDX技術の利用」事務局
ご不明の点がございましたら,下記までご連絡ください.
連絡先:560-8531 大阪府豊中市待兼山町 1-3 大阪大学 大学院基礎工学研究科 機能創成専攻 生体工学領域 清野 健Tel:06-6850-6515 または,事務担当 金子 美樹
Tel:06-6850-6516 重松 大輝
Tel: 06-6850-6517